.JPG)
|
クチャからウルムチに戻る 9/25(火)
旅も終わりに近づきました。
クチャから空路、ウルムチに戻ります。 |
.JPG)
|
さあ、ウルムチへ。 |
.JPG)
|
ついたウルムチは雨!寒ゥ!
こんなに降るのは今年初めてだとか。
空港にはたくさんの水たまりができていましたから、ウルムチとしては結構な降りなのでしょね。
国際バザールへ。改装され新疆らしさが薄らいで、ここはどこ? |
.JPG)
|
8月半ばにNewオープンしたとのこと。半額セールやライトアップ、ピーク時は15万人もの人が訪れたとか。ニュースにもなりたいそうな賑わいだったそうです。 |
.JPG)
|
ひょうたんの飾りがステキ。涼しげというよりこの日に限っては寒そう。
お土産を見繕うだけで、早々にホテルへとむかいました。
|
.JPG)
|
20周年記念夕食会
今宵は20周年記念の夕食会、といっても特別ということではなく。 だって、まだまだ続くのですから、これで終わりということではないのですから、一区切りなだけなのですから。
夕食会は、和やかに、そして、温かな心通いあうひとときであったことは言うまでもありませんが、その様子は、ご馳走の一部をご紹介するにとどめます。
|
.JPG)
|
|
.JPG)
|
|
.JPG)
|
|
.JPG)
|
|
.JPG)
|
ウルムチ~北京~羽田 9/26(火)
旅は半ばを過ぎると、あっという間に終わりの日を迎えます。
朝早い便で北京へ飛ぶということで、6:00にホテルを出発し、空港に向かいました。
案の定、検問です。これで何回目だろう。検問が常について回ったように思います。
あわただしい別れ。次々と通過しなくてはならない目の前のことに気がいっぱいで、寂しさも、感謝の気持ちも心の奥にしまって、人垣にかき消されるYさんを探しつつ、次第に離れていく。姿は見えなくなってしまったけれど、Yさんのまなざしを背中に感じながら・・・・・
新疆の空から、十六夜の月が見送ってくれました。
|
.JPG)
|
ウルムチから北京への機上から
雲と大地の織り成す模様が美しい。
|
.JPG)
|
北京で、無事に国際線に乗り継ぎました。数時間後は羽田そして我が家。
さようならぁ~~~
さて今回の旅で20年にわたった新疆への旅も一区切り。日本とのつながりのあるシルクロードの旅は、温故知新。大変興味深いものでした。
それだけではなく、私たちの今様シルクロードの旅は、友好という名のシルクを一本一本織り込んできたのではないかという思いがします。
5年先か10年先かいや来年か、またいつかきっと訪れるに違いありません。その時新疆はどうなっているのでしょうか。あの笑顔に会えるでしょうか。
それまで、市井の民が、心通わせ大切にたいせつに織った友好のシルクロードを、胸の中にそっとしまっておくことにします。 |
9/24:クチャ二日目 |
トップページへ |