.JPG)
|
コルラからクチャへ 290km
コルラから290km西のクチャへ、約5時間です。
コルラの朝、8:30。
ここは、ホテル前の交差点、人びとが活動を始めました。
|
.JPG)
|
11:40、クチャへあと84km地点通過。
街に入るに当たり、やはり検問がありました。 |
.jpg)
|
西(左方向)へ向かって進む貨物列車は、砂漠を進む長~い蛇のごとく。
すべてタンク車両、その数80以上ありそうです。
地下資源豊かな新疆、ここにもあり。 |
.JPG)
|
日曜バザール
昼食後、クチャの日曜バザールにでかけました。
品物を運んできた車、買い物客の車など駐車場スペースにいっぱい並んでいます。新疆のバザールの賑わいが感じれれ、ワクワクしてきます。 |
.JPG)
|
中に入りましょう。 |
.JPG)
|
シシキァバブ
親子でしょうね。子どもたちもお手伝い。
いいにおいが漂います。 |
.JPG)
|
モモかな?
おじさんの柔らかな笑顔がステキ |
.JPG)
|
いらっしゃい、いらっしゃーい!
かわいい売り声が響きます。 |
.JPG)
|
軽トラックに山盛りいっぱいの白菜。 |
.JPG)
|
お昼タイムの父子。
お父さんの手元を見つめる子どもが何とも愛おしく切ない。 |
.JPG)
|
生きたニワトリ購入。
ニワトリやハトがたくさん売られていました。 |
.JPG)
|
何を飲んでるんですかぁー?
ウイグルのおじさんたち。 |
.JPG)
|
五人の中に変な人が一人紛れ込んでますね。
帽子がよくお似合いです。
全ぜーん、違和感なし。 |
.JPG)
|
弟をあやすお姉ちゃん。
ふたりの笑顔がとってもとっても素敵。
あたたかくてほんわかとしたな空気感に、こちらも自然に笑顔になります。
|
.JPG)
|
あちこちキョロキョロのぞきながら半周ぐらいしたでしょうか。
農産物、畜産物、衣料品など品数豊富。
賑わいの中に微笑みもいっぱい、そんなバザールがずっとずっと続きますように! |
9/22:コルラ |
9/24:クチャ二日目 |