|
|||||
トゥールーズから列車で約1時間。人口4万7000人。 町はオード川をはさんで、下町と城塞に囲まれたシテ(旧市街)に分かれています。シテは古くから交通の要所で城塞として造られたもので、二重の堅固な城壁はヨーロッパ最大といわれ、1997年ユネスコの世界遺産に登録されました。 駅からホテルまでタクシーで。車を降りたとたん、素晴らしい光景が眼に飛び込んできました。川の向こうにそびえるのが世界遺産の城塞都市!!ウワぁー!!すてきぃー!!素晴らしぃー!! 城塞が見えるホテルのレストランでおいしいおいしい昼食をとり、シテへとでかけました。 |
|||||
|
|||||
|
城塞に通じる旧橋のたもとの教会に入ったところ、ステンドグラスが日を受けて壁に映っていました。 誰もいない教会、シーンと静まりかえるなか、投影された色と光に、思わずはっとしました。 |
|
|||
翌日、城塞の中をゆっくりと見学。おみやげ屋さんありレストランあり、人々の暮らしがあります。でもそこには違った時間が流れているように感じられました。 |
|||||
|
|
||||
城塞の中のコンタル城を見学しました。 |
|||||
|
|
||||
城の一部は博物館になっています。 |
|||||
全長3km、52の塔をもつ城壁の周りを一回り。 |
|
||||
朝8時頃、ようやく太陽が顔を出しました。朝の清々しい空気の中に雄々しい全容をみせる城塞のシルエット。 |
|||||
|