アイト・ベン・ハッドゥ AIT・BEN・HADDOU 2010/3/29 |
|
|
|
ここはアイト・ベン・ハッドゥを望む高台。 |
|
マラケシュからアトラスの山までは鮮やかな緑に覆われた大地が広がり、山にかかるに連れ茶色の大地へと変化し、山の斜面をヘビのように道路がぬい峠(2260m)へと導きます。アトラス山脈の峠を越えると景色はさらにかわり、乾燥した砂漠が広がります。冬から春へ、季節の変わり目、強い風、砂塵が舞い上がり視界全体が霞んでいます。そんな中に、アイト・ベン・ハッドゥの村が見えてきました。 |
|
|
|
|
|
▲緑がきれいな広大な大地 |
▲裸の斜面をヘビのように走る道路 |
|
|
▲アトラスの峠2260m |
▲山を越えると広がる荒涼とした砂漠 |
|
|
▲アイト・ベン・ハドゥ村 丘全体要塞のような村 |
|
|
|
▲村の中 傷みが進んでいます
|
▲住んでいるおばあさんの家 台所用品もそろっていてガスも使っています |
|
|
▲村の中から対岸を望む |
▲ロバに乗って川を渡ります 足をかけるところがないのでとても不安定でした 川はご覧のとおり浅くて歩いても渡れるのです |
|
|
▲絵に描かれた村 お土産として売られていました |
|
|
|
▲3月29日 マラケシュの夕陽 |