マラケシュ MARRAKECH                                                                2010/3/25 31    

観光客や市民で賑わうジャマ・エル・フナ広場

ここはマラケシュのメディナの中心、ジャマ・エル・フナ広場。
観光馬車、市民や観光客、大道芸人や屋台など、エネルギッシュで熱気ムンムン、パワー全開。

   マラケシュはモロッコの首都フェズに次いで2番目に古い街。首都がフェズに移るまではイスラム王朝の交易や学問の中心として発展してきたました。街の建物の色が赤茶色と緑で見事に統一されています。日干しレンガの赤茶色と装飾の緑。それはまさにモロッコの大地とオリーブを象徴しているのだと旅をしてわかりました。
   メディナ(城壁に囲まれた旧市街)の中は、迷路のような狭い道。そこを行き交う人々、荷車、バイク・・・猫・・・モロッコらしさを体感するにはもってこいの空間。その中にあるリアド(邸宅を改築した宿)に6泊。ここを基地として、迷路のようなスーク(商店街)へ、ミュー(雄ロバと雌ウマの交雑種)に乗ってイムリル村へ、世界遺産のアイト・ベン・ハッドウへとでかけたのです。

 

MARRAKECH 

リアド ジャマ・エル・フナ広場 スーク 鉄道駅 街角

カサブランカ  マラケシュ  イムリル村  アイト・ベン・ハッドウ  戻る  ホームへ