街角 |
|
マラケシュの街は、新市街、旧市街、メディナの南側の史跡地区と大きく3つの分けられます。バヒア宮殿や神学校、博物館や工芸博物館、庭園などを訪れました。 |
|
|
|
|
|
▲バヒア宮殿 宮殿の中庭。周囲の建物は4人のお后と24人!の側室たちの部屋 |
|
|
|
▲バヒア宮殿 壁の見事な漆喰模様 |
▲バヒア宮殿 ガイドのユセフ(右)の弟さんに偶然に出会いました |
|
|
▲アグノウ門 マラケシュで最も美しい門の一つ |
▲マジョレル庭園 入り口 |
|
|
▲ベン・ユーセフ・マドラサ 回廊と中庭 |
▲ベン・ユーセフ・マドラサ 上部の漆喰と杉材の部分の繊細な彫刻 |
ベン・ユーセフ・マドラサとは1956年まで使われていた神学校です。16世紀半ばに建てられ当時の建築技術の粋を集めたイスラム建築の最高傑作といわれています。大理石、タイル 漆喰、杉材を使って造られています。建物の壁や柱には、美しいモザイクタイルや繊細な幾何学模様の彫刻で覆われています。明るい光を受け、みるものを虜にする美しさです。 |
|
|
|
▲ダル・シ・サイド |
▲ダル・シ・サイド |
|
|
▲マラケシュ博物館 現代モロッコの芸術家たちの作品を紹介しています。 博物館の中庭です。 |
▲ティスキウィン博物館 ベルベル人の生活文化をテーマにした博物館。 お疲れで一休みの皆さん。 |