スーク     

   スークとは商店街のこと。狭い路地にひしめくようにたくさんの店が並んでいます。マラケシュのスークは世界最大とか。確かに広くて網の目のように入り組んでいて方位磁石を持ち歩かなければ迷ってしまいそう。ガイドと一緒に巡ったあとは、こっちでいいの?あっちに行ってみよう、あっ!この店オリーブ買った店じゃない? と地図と勘を頼りに自力であちこち散策したのでした。
   細い道の両側に並ぶ店、縦横に行き交う人々、荷車を引くロバ、店番のお兄さんからかかる意味不明の日本語、そこに居るあいだ中ハイテンションになること請け合い。高級商品が並ぶセレブな店よりずっとズット居心地がいいですがね。


▲たくさんお店が並ぶスーク

▲ガイドのユセフの案内でスークデビュー

▲スーク  向こうからロバが来ます

ジュラバ(Jellaba)という民族衣装の店

▲バブーシュの店  モロッコ独自の皮スリッパ

     ▲木工細工の作業場を兼ねた店
中学生くらいの男児が手足を器用に使い飾りを作ってプレゼントしてくれました。只でいただいたら何か買ってあげなきゃという気になるじゃない。商売上手ぅ

▲古いゴムをリサイクル 
バケツのようなものを作っているおじさん

 

カサブランカ  マラケシュ  イムリル村  アイト・ベン・ハッドウ