|
||
アヤズ・カラはヒヴァから140km、車で3時間、キジルクム砂漠に眠る古代都市遺跡です。 今残っているものは、6~7世紀のもので、大小二つの山が連なったような都城跡です。 |
||
アムダリヤ川 ヒヴァの町を出ると大きなアムダリヤ川を渡ります。 パミール高原に源を発しアラル海にそそぐ全長約2500㎞の川です。この豊富な水を利用し、シルクロードの中継点としてオアシス都市が栄えてきました。人びとは川が流れを変えるたびに城を造り替えなければなりませんでした。 1940年代にアムダリヤ側下流の東側に数百kmにわたって点在する多数(1000以上という)の都城跡が発見されました。 いくつか残る都城跡の中で、アヤズ・カラに向かいました。 |
||
目指す遺跡は山の上、炎天下の砂地を20~30分、息を切らして登ります。 |
||
トカゲ発見 暑さをものともせず、動きの速いこと。 |
||
滑りやすい砂地に気を遣いながら遺跡に到着。 オー!ユルタが見えます。遠くに白っぽく(塩)アヤズクル湖が見えます。地平線もくっきり。 |
||
山の上の遺跡を囲む城壁は朽ち果てています。 |
||
朽ちた城壁の中は野球場ほどの広さ |
||
高台の遺跡側から下の遺跡を見おろしました。 かつては二つの山は橋でつながれていたそうです。エエッ?!!?信じ難い?! |
||
日干しレンガを積み上げてつくったことがわかります。 |
||
ゴキブリみたいな形の植物発見 |
||
この植物は50cmほどの高さ |
||
黄色い花、マメ科かなぁ。 |
||
薄紫の花火のようなきれいな花です。 |
||
遊牧民の住居ユルタ 観光客用レストランにもなっています。宿泊もできます。私たちも泊まろうかという案もあったのですが、情報不足ということもあってやめました。 実際に行ってみると、この眺望で夜満天の星を見たら鳥肌がっ立ったかもしれない、みたかったなぁ、なんて思いもよぎったりして・・・。 |
||
ユルタの天井の枠組み |
||
カラフルなユルタの中で昼食 |
||
いただいたジャガイモと牛肉 おいしいのですが、油っぽいので炎天下帰りの胃にちょっと重い。 |
||
タシケント ヒヴァ アヤズ・カラ ブハラ サマルカンド<1> <2> シャフリサブス トップ ホーム |